「ブラジリアン柔術」の検索結果 22件

1/3ページ

ブラジリアン柔術でのケガ予防やケアについて考えてみた。

ブラジリアン柔術に励み、慣れてきて何をやるべきか、課題が徐々に明確になってきた白帯のMushimeganeです。 やる気は鰻登りだが、ちょっとした怪我や蓄積する疲労で、本調子で練習ができていないので、今回は、ケガ予防やケアについて考えていきたいと思います。 最近、スパーリングをやると、腕がパンパン。指の第二関節と右足親指の関節の靭帯が治りきってないので慢性的 […]

ブラジリアン柔術を始めた白帯のための抑え込み備忘録まとめ

ブラジリアン柔術の奥深さにのめり込んでいる白帯のMusimeganeです。 スパーリングの時に、いきなり、抑え込め!と言われてもどうやっていいいのか、そもそもわからない、あまり教えてもらっていないぞ、なんとなくやってしまっているという方向けに抑え込みについての情報をここにまとめるので参考になればと思う。 ブラジリアン柔術では、有利なポジションでコントロールし […]

  • 2020.01.21

ブラジリアン柔術をはじめた白帯のテクニック練習ノート

一度教えてもらっただけでは、完全に覚えることができない。復習と予習をすることで定着させていく。ここでは道場の練習でやった技、テクニックについて噛み砕き、学びと気づき、足りない情報をまとめていく。 パスガード クローズドガードの外し方 手順:クローズドガードに対しては、崩されたり、腕をとられるので、まずベースをとることが先決。ベースの取り方は、正座で胸を張る( […]

ブラジリアン柔術を始めた白帯のための四肢を使ったガードの備忘録まとめ

簡単にパスガードされてしまう、問題は白帯たちにつきものである。ガードや、オープンガードについては、以前、ブラジリアン柔術で抑え込まれそうになった時はボールのようにガードせよでも触れてはいるが、今回は下のポジションの時には4本使えるから有利だということ、すなわちちゃんと、四肢をしっかりと使っているかということについて考えていきたい。下の方が四肢を使えるから有利 […]

ブラジリアン柔術を始めた白帯が知るべきグレイシーバッハのポジショナルヒエラルキー

カーロス.jr がブラジリアン柔術の普及に貢献したと 白帯が知るべきブラジリアン柔術の元となるグレイシーバッハ柔術の哲学  の記事で、触れた。 何か、体系立ててブラジリアン柔術を説明しているものはないか調べている中で、グレイシーバッハのポジションヒエラルキーのコンセプト・考え方を知った。グレイシーバッハのホームページからエッセンスを参照したい。 要 […]

ブラジリアン柔術を始めた白帯のためのテイクダウン備忘録まとめ

立ちの組合いからのテイクダウンをいかにおこなうか、柔術の試合やスパーリングでは立ちの組合いからはじまる。引き込むことも可能である。柔道から来た技や、レスリングから来た技、その他格闘技から来た技など多数ある。相手のバックグラウンドによってやり方は変わってくるだろう。まずはテイクダウンを知ることで、テイクダウンに活かしたり、対処に役立てたい。今回は、様々なテイク […]

  • 2020.01.11

ブラジリアン柔術を始めた白帯のためオープンガードのコツ備忘録まとめ

自分が下のときに、パスガードされすぎて悩む白帯はわたしだけではないはず。オープンガードでパスガードされないようにするためのコツ!について記す。オープンガードの相手との距離によって3つのフェーズに分けて考えるとわかりやすい。道場で習うオープンガードのパスガードとその対処法は、入られた後の対処法がメインだったので、そもそものガードの姿勢についての考え方が甘かった […]

ブラジリアン柔術で抑え込まれそうになった時はボールのようにガードせよ

パスガードをすぐにされてしまう白帯はわたしの事。いともたやすくパスガードされてしまう悶々とした日々。オープンガードから接近された時は、ガードの時にパスされないため、ボールのように動くことを勉強し、簡単にぱすされないようになりたい。動画や道場で、上級者をみていると柔らかいスムーズな動きでボールになっていることがわかる。自分を客観視すると全然できていない。。。抑 […]

ブラジリアン柔術を始めた白帯のためのガード備忘録まとめ

クローズドガード、トライアングルガード、ハーフガード、ニーシールド、ラバーガード、デラヒーバガード、スパーダーガードなど様々なガードがある柔術。 攻防の中でどのガードをしているのか、またそのガードボジションから攻めにいかに転じるのかのパターンは数え切れないほどある。 ガードタイプについての一連の流れがわかりやすく、流れるようにそれぞれのガードからの変化につい […]

白帯が知るべきブラジリアン柔術の元となるグレイシーバッハ柔術の哲学

グレイシー柔術の歴史は、前田光世先生がブラジルに渡ったときに、カーロス・グレイシーに指導したのがきっかけで伝わり、弟のエリオ・グレイシーっと共に発展させた。 嘉納の弟子である前田光世は、彼(加納師範)から柔術の全てを教わりました。またその寝技と自己防衛(セルフディフェンス)の技術を格闘技に積極的に取り入れたのです。コンデ・コマの名で知られる前田は、その高い技 […]

1 3