mushimegane

15/17ページ

パサパサになったくせ毛が考える正しいドライヤーの使い方

最近、乾燥しているのでドライヤーをかけた後、髪がかなりパサパサになって収拾がつかず帽子を嗅ぐってごまかすくせ毛です。 風呂あがりと、髪をセットしている時、1日2回はかならず使っている身近なドライヤーについて興味が湧いてきました。自分のドライヤーの使い方が悪いのではないかと思い、そもそものドライヤーについて調べたのちに、ドライヤーの使い方について改めて調べてみ […]

あなたにとって教養とは何ですか?教養を考えよう

これからは教養の時代だとかいわれるけど、そもそも教養とはなんだろう。 教養についてはいろいろなサイトに情報があります。教養とは何かについてどう定義しているか、 Google Wikipedia 日本政府 池上彰さん 出口さんの5つの教養の定義を考えて行きたいと思います。   教養とは何かをGoogle Wikipedia 文科省 池上さん 出口さん […]

資産運用について全く知識がなかった私が30歳になってウェルスナビをはじめた理由

30歳なのに資産運用について全くもって知識がなかった私がなぜ資産運用サービスであるウェルスナビをはじめたかについて説明します。 投資ってなんだと調べはじめた30歳になったゆとり世代がウェルスナビに出会った 私は30歳でまだまだチャレンジしたい年頃です。しかし前のと違うのは長期的に資産を運用していくことに対して、ふと興味を持ちはじめました。以前は、資産運用も投 […]

寿司屋に行って人気の魚(ネタ)を外国人に英語でスマートに紹介しよう

日本に外国の友達が来たら連れて行って喜んでもらえるところといえば、お寿司屋さんですね。ここでは、外国人の友達に英語と中国語で魚のネタを説明するための寿司屋での英語を紹介する。 寿司は日本の食文化で一番わかりやすく、英語で魚をスマートに説明できたらかっこいい 私は、いつも外国人の友達が来日した時は、回転寿司につれていきます。回らない寿司屋よりも回転ずしの方がア […]

プログラミング素人が3ヶ月でWEBサービス(Ruby on Rails)を作ってみた

仕事では普段マーケティングやサービス企画をやってはいるものの、 プログラミングはど素人な私が、WEBサービスを自分で作ってみました! WEBサイトを初めてつくって公開したのでその流れを振り返っていきたいと思います。 ちなみに、Ruby on Railsで開発、PaasであるHerokuをつかってデプロイしております。 プログラミング超初心者の僕が、WEBサー […]

社会貢献における世界の共通認識であるSDGs(持続可能な開発目標)を知ろう

日本の当たり前は、世界の当たり前ではないから、世界で基準にしている共通目標を知ろう 普段から社会貢献活動をしている人も、そうじゃない人もいると思います。 しかし、最近では就活や転職活動で社会貢献についての意識レベルを面接で聞いてくるところもあるようです。 社会貢献を考える時に、世界が何を必要としているかを具体的に、そして明確にイメージすることです。 ここでは […]

みおふぉんダイヤルのアプリを使おう

※こちらはIIJmioユーザーでかつ、みおふぉんアプリを入れていない人のための記事です。 IIJmioをつかっているけど、通話の時にいちいちみ、おふぉんダイヤルをするために頭に番号を入力するのはめんどくさい。つけるのすら忘れてしまうことも多かった私が、みおふぉんダイヤルアプリを入れて快適になったので紹介する。   IIJmioの格安SIM限定、みお […]

海外への一歩を踏み出すなら、まずは海外旅行に行こう

海外旅行とは、外国への旅行のことです。日本は島国なので、海の外と書いて海外と呼んでいます。 まずはパスポートを取得して、身近な国へ旅行にいくことが第一歩かもしれません。   海外に挑戦するなら旅行が一番はじめやすい 海外旅行に行くことは、 旅行会社のパッケージツアーやLCCの普及によって海外へいくことへの金額的な障壁が低くなってきています。 最近で […]

海外ボランティアに参加して、自分の世界を広げよう

海外ボランティアは、海外で活動するNGO・NPOなどの活動現場に行って、 実際に活動にボランティアとして参加することをここでは指します。 海外ボランティアへの参加を通じて、何を目的に、誰を助けるために活動しているのかについて 実際の現場で働き支援をする人、支援を受けている人を知ることで、理解を深めることができます。 ここでは、海外ボランティアについて説明して […]

海外インターン(インターンシップ)とは

海外の企業や団体にインターンシップとして参加し、実際に働くことを通して海外で働く経験を得ます。海外で働きたいと思っている学生や社会人が、いきなり就職をするのではなく、インターンシップという形で、海外で働き、理想と現実のギャップを埋めることや、自分に足りないものはなにかを確認できることが魅力 海外インターン(インターンシップ)とは 海外インターン(インターンシ […]

1 15 17